【片付けケース⑭〜自宅ZOOM使った片付けアドバイス編】
片付けケースの⑪クライアント様の続きです。
片付けケース⑪はこちらから↓
【当日】
前回同様ZOOMにてアドバイスしつつ、ご依頼者さまご自身で作業して頂く、というカタチを取りました。
【ビフォー】
今回のご依頼は、ご自身のお部屋の片付け。
予定時間は2時間。
前回と同じく短時間で効率よく進められるよう
時間経過を15分ごとにお知らせして作業を進めました。
ご依頼者さまご自身でビフォーアフターの写真送って頂きましたのでそのまま使用させて頂きました。(左がビフォー、右がアフターです)
先回よりご自身で片付けの場所などを決められる様になってきたので、作業の手が止まらない様に、ポイントを絞ったアドバイスをさせていただきました。
→時間通り2時間で終了。
【アフター】
後ほどご自身で片付ける時間を作られ作業をされたそうです。
手前の椅子などの荷物をどかして
下のほうにある収納棚の中を片付け。
上の白い扉付きの棚の中やその棚の上などの
片付けをしたという感じですね。
ありがとうございました。
【私の感想】
最近ZOOM画面を通じて感じるのは、前向きに作業されていることです。
要・不要の判断もスピードアップしており、迷ったら『迷ったBOX』に入れ手を止めない様にし、作業前の段取りも良くなって来ています。
「片付け」はあくまでも本来の目的である「なりたい自分」を取り戻すための手段に過ぎません。
ご依頼者さまご自身も、少しずつ片付けられる人に近づいておられることを実感されているのではないでしょうか。
【費 用】
所要時間 2時間=2,000円(税込)
専門家(整理整頓アドバイザー)のアドバイスのもと片付けをすることで「不要なモノ」「必要なモノ」が明確になり、効率よく作業が進みます。また、各ゴミの処理方法もお伝えするので、なるべく費用をかけずに処分することができます。
片付けでお困りの方はまずはご相談ください。
TEL.090-6585-6581(整理整頓アドバイザー 近藤義人)